
館女の女性学

|
|

はじめに

2022年、館女は105年目を迎えました。
2019年の4月、館女は「女性学」を開講しました。
さて、「女性学」とは何でしょうか?「女性らしく生きましょう」とか「男性に負けないように活躍しましょう」ということではありません。また、「女性の幸せとは何だろう」などと考える授業でもありません。
そもそも「女性の幸せ」「男性の幸せ」などというものはなく、あるのは「人としての幸せ」であると考えます。
「それなら、なぜ「女性学」を学ぶの?」と思うかもしれません。それは、現在も根深く残っている「女性としてこうあるべき」という社会通念に縛られることなく、自分の人生を自分で選択して生きるためです。例えば、「女子力」という言葉や「理系は男子向き」などと言われていることに縛られることなく、人生における大切な選択を自分以外の人に委ねずに、自分の意思で決定する力をもつために、そのことを意識して考え、学んでいく必要があると考えるからです。
一人一人が可能性を開花させ、人生における選択肢を広げ、社会の一員として尊厳ある人生を送れるようになるための力を身に付けること、それが館女の女性学です。
お問合せ
群馬県立館林女子高校(0276−72−0139)
|